top of page
検索

【塾生連絡】 9/16~ 今週のお知らせ

  • 志学の杜
  • 7 時間前
  • 読了時間: 2分

昨日15日は、朝から一日自習室開放をさせていただきました。

中3生を中心に、オープンと同時にほぼ満席となり、また、多くの方がお弁当持ちで夕方まで真剣に取り組んでいました。とてもいい感じです。

先週も書きましたが、今年の中3生は例年と比べてちょっと違います。何が違うかって、取り組みに心がこもっています。昨年、一昨年はここが欠けていました。

心を込めて取り組む、何事においても非常に大切です。この調子で頑張ってほしいです。

また、土曜日のフォローの時間について、メンバーも出そろったようですので、今週から個別に教材を準備して進めたいと思います。


ただ、中3生も全員が良い取り組みをしているわけでは無く、そうでない方もいますし、そうでない方については、実は例年よりひどかったりします。

昨日も、昼過ぎまで寝ていたらしく、塾に来たら席がなくて帰ることになった方もいました。

また、夏休み部活を理由にきちんと取り組めていなかった方、部活の大会も終わったと思うのですが、相変わらずだらだら、昨日もご参加いただけず。これって、「やるやる詐欺」だと思うのですが。

あと、テストのたびに「結果が悪かった」と答案成績表を見せる前にメールをくださるお家の方もいらっしゃいますが、結局答案を見せてくれるわけでもなく、自習に来るわけでもなく、授業の姿勢もよくなかったりします。(一度授業参観していただいて現実を知っていただいたほうが良いのかな)

あと、テスト結果を出さないメンバーも固定化しました。なかには3回連続で出していないつわものもいます。

結果を見て、お引き取りいただくなどの対応をしないといけませんね。


高1・2は今週、来週テスト期間の方が多いと思います。

テスト期間中の授業はお休み、または自習室でよいですのでテストに専念してください。


ree



 
 
bottom of page