top of page

長野市の進学塾 志学の杜
長野駅東口正面 徒歩2分 026-228-3525
長野高校・長野吉田高校・屋代高校など
長野県高校受験の難関高校を目指す小中学生
大学受験に向けて
現代文の勉強をしたい高校生
良い学習環境の中で、確かな学力をつけることで、
子どもさんに幸せな人生を歩んでほしいと願う保護者様
のための学習塾


【冬期講習】 マンツーマン個別・中2難関高校合格コース 定員締め切り間近です
11月17日より冬期講習の受付を始めさせていただきました。 初日より多くの皆様にお申し込みをいただき、本当にありがとうございます。 特に、中2難関高校合格コースとマンーツマン個別のお申し込みが多く、それぞれあと2名となりました。...
志学の杜
2024年11月20日読了時間: 1分
閲覧数:121回
【塾生連絡】 冬休み明けの小中学生・学力テスト範囲
冬休み明け1月6日の週の小中学生・難関高校合格コースは「学力テスト」となります。 テスト範囲は以下の通りです。 冬期講習でも中1・2はこの範囲の中から夏休み明け以降に学習したところを中心に扱います。 しっかりと準備をして臨んでください。
志学の杜
2024年11月18日読了時間: 1分
閲覧数:121回


【塾生連絡】 今週の予定 11/18~
昨日17日より、冬期講習の受付を始めさせていただきました。 前回のようなイベントや早割特典がないにもかかわらず、初日から多くの皆様にお申し込みをいただきました。本当に感謝申し上げます。 また、今回から導入したホームページ申し込み、その中にメッセージ欄があるのですが、いろいろ...
志学の杜
2024年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:113回


不適切にもほどがある?
30年以上も前の話です。 当時、中学受験のクラスを持っていたのですが、模試の結果が悪くて泣き始めてしまった生徒さんがいました。 1時間目の国語の時に成績を渡し、そこからおいおい泣き始め、(ちなみに私は国語担当だったので、なんだか自分が泣かせたみたいで困惑)、その後、2時間目...
志学の杜
2024年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:169回


【塾生連絡】 11/11~ 今週の予定
中学生のみなさんは定期テスト真っ只中となります。授業はもちろんのこと、自習も積極的に活用して、手ごたえを感じられるようにしましょう。 ちなみに、テストが終わった後の結果報告はしっかりとお願いします。 中学生は、いつも同じ人が結果未報告。...
志学の杜
2024年11月11日読了時間: 2分
閲覧数:162回


【冬期講習】 冬期講習のお申し込みについて
冬期講習のチラシを入れさせていただいて以来、お問い合わせを多くいただいております。 本当にありがとうございます。 申し込みは、11月17日(日) 10:00より承ります。 ホームページの「冬期講習申し込みボタン」、来塾、お電話にて承ります。...
志学の杜
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:107回


ケアレスミスを軽くみないこと
来週、再来週と期末テストの学校が多く、自習室に籠る中学生が増えてきました。 志学の杜では、テストが終わった後「答案・問題・成績表」の三点セットを提出するようにお願いをしています。 そのとき、いろいろとみるポイントがあるのですが、その一つとして、成績表の反省を書く欄があるので...
志学の杜
2024年11月8日読了時間: 2分
閲覧数:120回


ハイ!かイエス!か喜んで!
私は昭和の時代に学生時代を送りましたので、今思い返せばなかなか過激なエピソードもいくつかありました。 その中で、部活での掟のような言葉で「先生や先輩に言われたことには、ハイかイエスか喜んで、で答えること」というのがありました。...
志学の杜
2024年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:140回


【塾生連絡】11/4~ 今週の予定
来週、再来週と中高生のテスト期間がはじまります。 塾としても10日・17日・12月1日の3回の日曜日を自習室開放として10:00-18:00で開けます。ぜひご活用ください。 また、通常授業についてですが、テスト前のためいつもと教科順、内容が変更になる場合があります。授業内で...
志学の杜
2024年11月4日読了時間: 2分
閲覧数:112回


大丈夫です、よく笑っていますから
先週の日曜日、天気が良かったこともあり買い物のはしごをしたところ、次から次へと生徒さんのお家の方とお会いしました。お声をお掛けいただきありがとうございます。 で、お約束のように「うちの子、塾でどうでしょうか?」と聞かれますので、正直にお答えさせていただくわけですが、私がよく...
志学の杜
2024年10月31日読了時間: 2分
閲覧数:174回


大学受験で成功するために、小中学生のうちにやっておきたい、と勝手に思っていること
共通テストになって、英語の難化が話題になったせいか、「まずは英語をしっかり」という話になりがちです。もちろんそうなのですが、全教科を見渡してみて、一番大切なのは処理能力を上げること、つまり、計算力と読解力、思考力の向上なのでは、と強く思っています。...
志学の杜
2024年10月29日読了時間: 2分
閲覧数:157回


ホームページをリニューアルしました
ホームページをリニューアルしました。 あわせて、来年3月からの新しい授業内容もご案内しています。 また、3月からは新校舎での指導が始まります。 これを機に、「志学の杜で頑張りたい」という生徒さん、保護者様としっかりと向き合う塾にしていきたいと考えています。...
志学の杜
2024年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:127回
bottom of page