年末年始が「奇跡の9連休」になるとのことで、ちょっとした話題になっているようです。
ただ、塾を営んでいる側からすると、「あ、今年は冬期講習を受講する人が少ないかな・・・」という危惧がありました。特に、ウチのように広い範囲、複数の学校の生徒さんが通っているような塾ですと、各学校の最大公約数で日程を組まないといけないので、かなりきついなあ、というのが本音でした。
ところが、冬期講習申込開始初日に、30名以上のお申し込みがあり、ホッとしました。そして、感謝感激。(そんなわけで、中1・2で「大感謝祭ゼミ」を行うことにしました。)
こういうこと書くから「厳しい塾」と言われてしまうのでしょうが、結局のところ、成績を上げようと思ったら、周りの人よりも量をこなす、時間をかける、気持ちを強く持つ、の3つがまず大事なんじゃないかと思っています。周りの人が遊んでいるときこそ、追い越す、差をつけるチャンスなんじゃないかな。
そういう点で、今回早くにお申し込みいただいた方は、冬休み明け、きっといいことがあると思っています。