【塾生連絡】 3/24~ 今週のお知らせと4月の予定
- 志学の杜
- 3月24日
- 読了時間: 2分
更新日:3月25日
先週末より春期講習が始まりました。
今年から講習期間も通常授業があるので少々大変ですが、やはりお申し込みいただいた方は真剣さが違います。
頑張っていきましょう。
4月の予定表です。
先月の予定表に、小中学生の学力テストの日程が、4/8となっていましたが、入塾時にお渡しした年間の予定表の3/31からが正しい日程です。申し訳ございませんでした。
4/6は、高校生がテスト前なので高校生限定で自習室を開けます。ぜひご利用ください。
なお、新高1の使用は、新年度のお手続きをされた方のみとなります。
新年度が始まって1ヶ月がたちました。
いい感じで進んでいるのが小学生です。生き生きと取り組んでいますね。
中1もいい感じです。先週、マツの花の写真を見せたときに身を乗り出して見ていた子がいたのは嬉しかったです。
他の学年については、いいスタートを切れた人と、そうでない人の差がはっきり出てしまった感があります。特に新中3と新高2。大丈夫なのだろうか。
公立高校入試も発表が終わり、なんとか終幕となりました。
(長野2、屋代1、吉田5、長野西1、篠ノ井1、長野日大3、文化学園8、清泉女学院2)
中3、高3ともにいろいろとあり、なかなか大変でした。
それだけに、最後の日曜日まで自習に来ていた生徒さん、立派でした。受験の神様は見ていましたね。
高校入試はゴールではありません、途中経過です。
いつもお話しているように、高校入試が思うようにいかなくても、大学受験や社会人になって立派に成功している先輩たちはいくらでもいます。
逆に、東大行ってもいまだに無職の生徒さんもいます。
自分で言うのもなんですが、志学の杜はそんじょそこらの塾とは違います。
ここで学んだことを、次のステップでも活かせるようにしてくださいね。
